Q 我が家では買わない予定のおもちゃ。友達に勧められたら
Q
我が家では買わない予定のおもちゃ。「お年玉で自分で買えば良いでしょ」と友達に勧められると、親子ともに困ってしまいます。
A
親子でルールを決めているとはっきり伝える
親子ともに困っているということですが、欲しくないものを買うよう強要されているのでしょうか?
今だから話せますが、娘も小学生の時のクラスメートに、「友達なんだから、お揃いのものを買おう」と言われ、困っていたことがあります。それが、こづかいの範囲内で買えるものならまだ良いのかもしれませんが、数千円するもの。
「そんなお金がない」と答えたら、「こづかいを前借りすれば良いのよ」と言われたことがありましたね。

なかなか言い出しにくいことかもしれませんが、
「こづかいで何を買っていいのか、親とルールを決めている」
などと、お友達に言うことができる強さを持てたら良いですよね。
また、日頃からお子さんに、困ったことがあったら親に相談するように伝えておくと良いと思います。そして、お子さんから相談されて、保護者同士で話し合ったほうが良いと判断しましたら、その子の保護者にやんわりと伝えてみてはいかがでしょうか。
もし、あまり交流がないなど、伝えることができないようなら、担任に間に入っていただけるようお願いしてみると良いと思います。