専門学校での講座1日目は、家計管理ゲーム!
昨年に引き続き、札幌商工会議所付属専門学校でライフプラン講座を担当させていただきました。FP3級技能士資格取得試験に臨む学生が、本格的な授業に入る前のオリエンテーリングとして、将来に役立つお金の話をいたしました。
4日間、合計10コマお時間頂戴しました。
1日目(2コマ)は家計管理ゲーム!
ゲームをしながら、簡単なキャッシュフロー表を作成していきます。FP3級講座でキャッシュフロー表の作り方を学びますので、ちょうど良いかなと思い、取り入れました。
ゲームのなかで、じゃんけんをすることもあるんですよー。

貯蓄や車の購入など、ゲームのなかで様々な体験をしていきます。消費者トラブルにあってしまうということも!
1回戦ずつ、対応策をお伝えしていきます。

じゃんけんは気恥ずかしいなぁと思いながらやっている学生もいましたが、楽しんでいるようにも見えましたよ。
家計管理ゲームは、中学生や高校生、大学の学生向けにと、ご依頼もいただいています。年齢にあわせて内容をカスタマイズしています。もしかしたら、オンラインでもできるかもしれないなぁと思っているところです。