子供と青少年の『お金教育の専門家』
横井 規子 (よこい のりこ)
- ゲーム形式で楽しく学ぶ「親子のための小遣い講座」を15年開催
- 小中高校の授業、大学の講座では、ゲーム、ワーク、アニメーション動画を活用してわかりやすく
- のべ350校、19,300人の親子がお金の授業を体験(2024年12月末現在)
- 北海道新聞生活欄「子育てワンポイント」で、子どものお金についてコラムを担当(2011年4月から13回)
- これらの活動が認められ、金融庁・日本銀行より、「2015年度金融知識普及功績者」として表彰される
- ■ファイナンシャルプランナー
【CFP®認定者 日本FP協会上級資格】 - ■公益社団法人札幌消費者協会 理事
- ■J-FLEC(金融経済教育推進機構)認定アドバイザー
- ■一般財団法人ゆうちょ財団金融教育支援員・金融教育講座講師
- ■北海道立生涯学習推進センター講師
- ■NPO法人お金で学ぶさんすう®講師
CFP®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商法で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
自己紹介文が必要な場合は、下記文章をご使用いただいてもかまいません
子供と青少年の「お金教育の専門家」
元銀行員 ファイナンシャルプランナー
「このままじゃ、将来お金で失敗しちゃう!」
我が子のお金のしつけをやり直した体験から、お金の教育が重要だと感じる。
18年前から子供たちや親子の「お金の授業」をスタートし、のべ350校19,300人が受講。
お母さんのための「将来お金に困らない子に育てるお小遣い講座」は道内、オンラインで人気である。