一般財団法人ゆうちょ財団『講師派遣制度』について

一般財団法人ゆうちょ財団『講師派遣制度』はご存じですか。
知的障がいのある方やその保護者、支援員等を対象としたセミナーに講師を無料で派遣できます。
ゆうちょ財団では公益事業として、特別支援学校を中心に、知的障がいや発達障がいのある方、保護者、支援者等を対象とした、お金にまつわるセミナーや勉強会等への講師派遣をしています。
障がいのある人が自立した生活を送ることができるためには、金銭感覚を身に付けたり、金融被害に遭わないための方法を知っておくことが大切です。講師派遣制度を利用して、セミナー等を企画してみませんか。
なお、年間予算があります。派遣希望の3カ月前までに申込みが必要なので、お早目に!
20名以上参加予定のセミナー等に講師を派遣するのが原則ですが、本人向けの場合は必ずしもそうとも限らないようです。とはいえ、ゆうちょ財団に確認が必要です。
派遣対象は、特別支援学校、NPO法人、社会福祉法人、就労支援機関等となります。詳しくは、ゆうちょ財団のホームページをご確認ください。
詳しくはこちらより。
バナナンキッズ代表 横井規子は、ゆうちょ財団の認定講師です。
支援員向けに「障がいのある方への金融教育支援について」、放課後等ディサービスでは、就労を目指す中高生に「就労と家計管理」、小学校特別支援学級では「教室でできる買い物体験とお金の勉強」等、派遣制度を活用して、講義や授業をいたしました。